沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

とよみブログ 〜とよみ保育園日記〜Toyomi nursery school blog

楽しくふきふき♪お掃除ごっこ♡

2025/01/06

明けましておめでとうございます。長い休みが終わって久しぶりにお友達や先生に会えて、嬉しそうなANNEXの子ども達♪年末には、1年間使った自分のロッカーをキレイにふきふき…お掃除をしました。
気持ちも新たに、ピカピカのお部屋で保育初めを迎える事が出来ました!気持ちもピカピカ☆のようで、朝の会の歌声も元気120%で響いたかとおもえば、ご挨拶も『あけましておめでとうございます』、『ありがとうございます(?)』と可愛いお返事にみんなで初笑いしました…(笑)
今年も元気いっぱいのANNEXメンバーと楽しく元気に過ごしていきたいと思います。

~2024ありがとう!!~ (きりん組)

2024/12/27

 2024年最後は皆で大掃除大作戦! 

ゲーム形式で掃除を行い、終始笑顔のきりん組さん!
「綺麗になった~!!」「汚れとれたよ~!!」

とクラス全員で達成感を味わう事が出来ました!
終盤は、雑巾がけ大会!!!
女の子と男の子に分かれて勝負!

皆、大接戦の闘いでした。(笑)


 見事、1位に輝いたお友だちに

「おめでとう♪」

と声をかけてあげる優しいきりん組のお友だち。
2025年も、優しく元気溢れるきりん組さんに会える事、楽しみにしています!








少し早いですが、Happy New Year!!

 

サンタさんがやってきたよ! うさぎ2組

2024/12/25

クリスマス会を行いました。クリスマスの歌を歌っていると「シャンシャンシャン」と鈴の音が鳴り、お部屋の入り口からからサンタさんがやってきました!

サンタさんがきて泣いたりする子もいましたが、タッチしたりプレゼントも貰い、最後に一緒に写真も撮りました!
クリスマス会が終わった後は、うさぎ2組さんでも保育士がプレゼント準備をして、プレゼント渡しゲームをし保育士がプレゼントの中身を開けるとピカチュウの人形とうさぎさんの人形が出てきてみんな大喜び(^^♪
プレゼントいっぱいもらってクリスマス会楽しんでましたよ!

メリークリスマス!!(ぞうぐみ)

2024/12/24

今日はクリスマスイブ!ぞう組さんはらいおん組やきりん組と一緒にお誕生会とクリスマス会を楽しみました!
今年のクリスマス会もみんな素敵なワンポイントを着けて朝から楽しみにしている様子でした!
今年は初めて本物のキャンドルを持ち火を灯してもらいました☆

みんなお約束を守りながら女神様から灯を貰うことが出来ました


その後はなんとサンタクロース登場!!?
みんな大喜びです!!
質問コーナーを楽しんだりみんなで記念写真を撮り、なんと素敵なプレゼントを貰いましたよ!
中身は何かな⁉お家で開けてみてくださいね!!

最後に「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をうたい「来年もまたきてね!!」と、サンタさんを見送りました!

メリークリスマス❄みんな素敵なクリスマスを過ごしてね~

最近ハマっています  うさぎ1組

2024/12/23

              各々が好きな遊びを見つけて楽しんでいる園庭遊びですが、うさぎ1組のお友だちは最近、お砂場と三輪車に人気が集中しています。大きな穴を掘ったり容器やコップにお砂をすくい入れてごっこ遊びをするお砂遊び、時には渋滞を引き起こしつつ、みんなで連なってツーリングを楽しむ三輪車等、お友だちとのかかわりを楽しんでいます。        

線のワーク♪(らいおんぐみ)

2024/12/20

今日は久しぶりに線のワークをしました!今日は色んな形のクッキーを描くことに挑戦しました☆
丸や三角、四角やハート、お花の形など各々好きな形で描いていました♪
みんなとても集中していましたよ!






普段からお絵描きや塗り絵が大好きな子ども達ですが、最近は色鉛筆の使い方も上達しており、成長が感じられます♪

園庭遊び☆(ひよこぐみ)

2024/12/19

先日、園庭遊びをしました。
園庭で遊ぶのも上手になっているひよこ組さんは初めて三輪車に挑戦しましたよ☆保育士に押してもらいながらとても楽しそうな顔をしていました(^^)


また、砂場ではスコップを持って砂をすくったり、お皿に入れて楽しんでいる様子が見られましたよ~♪


又、お友だちと一緒に滑り台に登って微笑み合う可愛らしい姿もありました(^^♪


寒さに負けず、毎日元気いっぱい身体を動かし遊んでいるひよこ組さんです!!

もうすぐクリスマス♪(ANNEX)

2024/12/18

寒さにも負けず元気いっぱいなANNEXの子ども達!先日クリスマスに向けて制作を行いました。

ひよこ組さんとうさぎ組さんは緑色の紙皿に絵の具で指スタンプやタンポ、シール貼りなどしてデコレーションをしツリーを作りました!色とりどりな絵の具を目の前にワクワクとした様子で思い思いに制作を楽しんでいました♪


くま組さんはペットボトルにシールを貼ったり、中にラメやポンポンを入れスノードームを作りました。「キラキラいっぱい入れたよ」「きれいだね」など自分で作った作品を嬉しそうにお友だちと見せ合っていましたよ。


制作した物はお部屋に飾っているのでぜひご覧ください♪

くわっちーさびら!(きりん組)

2024/12/17

今日はくま組さんと一緒にお弁当を食べました♪くま組さんは初めてのレジャーシートということで、頼れるきりん組さんの出番!!

ペアになってレジャーシートの敷き方を教えてあげたり、お弁当の準備をお手伝いしてくれましたよ。
なかには、甘えん坊くま組さんがちらほら。「おにいちゃん(おねえちゃん)食べさせて?(^^)」とかわいくお願いする姿が(笑)
くま組さんが食べ終わる最後まで待ってくれたり、優しく声かけてサポートしてあげたりと、一人ひとりがしっかりしたお兄ちゃん・お姉ちゃんになっており、たくましく成長したなと感じます☆彡

配膳もできるようになったよ!(くまぐみ)

2024/12/16

くま組さんは、11月頃から、おやつの配膳する練習をしています!

最初の頃は、並ぶことも難しく、割り込みなどでトラブルもありましたが、1ヶ月も経つととても上手に並べるようになりました。
また、おやつを落としたりすることも多かったのですが、トレイの持ち方にもなれ上手に運べるようになりましたよ~☆彡
持ち方とても上手です(拍手)




「すすんでいるよ~、どうぞ―」と言ってお友だちに知らせてくれるお友達もいます!


お家でも配膳をチャレンジするのも

いいかもしれないですね~^^

みんなで頑張ったミニ発表会!(うさぎ2組)

2024/12/13

先日、ミニ発表会を行いました。大好きなエイサーを披露する事を楽しみにしていた子ども達。
控室では、早く舞台に立ちたくてソワソワしていましたが、舞台に立つと大勢の保護者を目の前に、緊張した様子。。
大好きな曲が流れると、表情も明るくなり、元気いっぱい踊ってくれましたよ!

また、絵本を使った表現遊びや、クリスマスソングも堂々と披露し「頑張ったよ~!」と嬉しそうな子ども達に成長を感じました!


お忙しい中ご参加下さりありがとうございました。

こねこねムーチー作り!(ぞうぐみ)

2024/12/12

先日(10日)にみんなでムーチー作りをしました!
ステキなエプロンと三角巾を着けて準備万端!今回は“紅芋ムーチー”を作りました!
真っ白な粉と紫色の粉とお水が混ざると少しずつ塊になっていきます。その様子を見て「さらさらじゃなくなってるー!」「かたそうだね!」と興味津々です!
「耳たぶくらいの硬さがちょうどいいんだよ!」と始めに伝えていた為「耳たぶになった?」と気にかける子もいました!
いい柔らかさになると小さな丸にして一人一人に配りました!それを楕円形に伸ばしていよいよ葉っぱに包む作業です!
保育士の包み方を真似ながらゆっくり丁寧に包みました!
園庭で蒸してもらい、美味しそうなムーチーが出来上がりましたよ!

久しぶりのボールプール  うさぎ1組

2024/12/11

                                          先日、久しぶりにボールプールを楽しみました。みんな自分でプールの出入りができるようになってきていて、そんな姿にも成長を感じました。かごに集めて空から降らせてみたり、ただひたすらプールから投げ散らかして楽しんだりと大満喫でした。もちろん、お片付けも上手になっていますよ。

忍者!ニンニン!(らいおんぐみ)

2024/12/10

最近のらいおん組は突然の忍者ブーム!!

「ニンニン!」「忍者走り!」や手裏剣を投げる真似を
する子が増えています(笑)
保育者もその姿を見てもっとはやらそう‼と言う事で折り紙で手裏剣と的を作り手裏剣コーナーを作ってみたり、園庭で遊んだ際は忍者の修行!と言う事で
皆で忍者走りやジャンプ、木の間をクネクネと通ったりして遊びました!
また、忍者のダンスを踊ってみたりとして過ごしています!
立派な忍者に慣れるように子どもも保育者も日々の修行を
していきたいと思います(笑)
そんな最近のらいおん組でした♪

テープあそびしたよ!(ひよこぐみ)

2024/12/09

指先が器用になってきたひよこ組さん。上手にテープやシールも剥がしたり貼ったりが出来るようになってきました。

くっついているテープを真剣な表情で指先を上手に使いながら

剥がそうとする子ども達…♪





最初は少し難しそうにしていた子もお友だちの剥がす姿を観察して真似っこして剥がすことが出来ました♪
剥がした後は、木に葉っぱをつけました。

上手に剥がせたりはれたりすると自分達で拍手をして喜ぶ可愛いひよこ組さんでした!!

ピザつくったよ~!!(ANNEXくま組)

2024/12/06

出来る事が増え、身の回りの事に取り組む姿がたくさん増え、自信に満ちあふれているくま組さん。製作では、ハサミの1回切りの練習中です。ハサミにも慣れ、線に合わせて切ろうと一生懸命なまなざしも見られます。

ハサミで切った材料を活用し、みんなでピザをつくりました!「なにのせる?」「チーズ」などと、色も選んでトッピングを楽しんでいます☆
できたピザは、お店屋さんごっこにも使い、楽しみたいと思います♪

ふわふわ遊具だ~♬(きりん組)

2024/12/05

昨日、今日の2日間親子遊びパークの際に予定していた、ふわふわ遊具でたくさん遊ぶことができました~♪おっきい恐竜のすべり台を見たきりん組さんは、「恐竜だ!」「やったー!」「早く滑りたい」と、ワクワク・ウキウキ、キラキラと輝かしい瞳をしていました。

いざ滑ってみると想像以上に楽しいようで、満面の笑みと笑い声を響かせていました、慣れてくるとお友達と一緒に滑りとっても楽しんでいました!「先生一緒に滑ろ~」と子ども達からのお誘いを貰い、職員も一緒にシュー♪

約束をしっかりと守りながら楽しむ姿は、年長児としてとってもかっこいい☆
これからも楽しい事をたくさん経験しようねー♡ 


折り紙で…(くまぐみ)

2024/12/04

折り紙を使って、12月にプレゼントを持ってくる、子ども達のだ~いすきな”あの方”を作りました!作り方を説明すると真剣な表情で聞いていたくまぐみさん。片手で抑えて折りめをしっかりつけるなど、両手を使いながら上手に折り紙を折っていました。 ”三角のお山を作ってね”、”線に沿っておってね”等、声を掛けると隣にいるお友だちと一緒に折ったり、「ここはこうするんだよ」と教えてあげる姿も見られましたよ。 ステキな折り紙ができあがりました!これからクリスマスに向けてくまぐみさんのかわいい作品を作っていきます!お楽しみに~♪

子育て支援(リラックスヨガ)

2024/12/03

11月の子育て支援は、リラックスヨガを行いました。優しい講師の声掛けに合わせながら、手足を曲げ伸ばしてや体を気持ちよく伸ばして日頃の育児の疲れを癒し、リフレッシュを行いました(*^-^*)
12月10日(火)には、ムーチー作りを行います。沖縄の伝統食文化に触れ、お子様の健康祈願をしたいと思います。
ご参加お待ちしております。

大好きな砂あそび(うさぎ2くみ)

2024/12/03

きりん組のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に砂場で遊びましたよ!
砂場遊びが大好きなうさぎ組さん、今日はお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒なので砂にお水を混ぜたりしていつもの遊びよりもレベルアップしてましたよ!
お姉ちゃん達に遊び方を教えてもらいながら団子を作ったり、フロートを作ってお店ごっこを楽しみました♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77