Toyomi nursery school blog
今日はたのしみにしていた・・(ANNEX)
進級・入園して初めてのお弁当会!
登園後から「お弁当食べたい~」と話す子や、「今日はアンパンマンのお弁当なんだ~」「デザートもあるよ」とワクワクしている様子の子ども達!
活動後の片付け等も「お片付けして、お弁当食べよう」「何が入っているかな~?」と声をかけると、いつもの倍も早く片付け・食事の準備が終わり、あっという間にいただきますが出来ましたよ!
お弁当箱を開けると、どの子も目がキラキラ輝いているようでした♪
「先生見て~!」と嬉しそうに話してくる子もいましたよ!
お弁当作りお疲れさまでした!ありがとうございました!
気分は運動会⁉ (きりんぐみ)
子どもたちが毎日めいっぱい楽しんでいる園庭遊び。木登りや鉄棒から始まり、縄跳びを使ってのお手製ブランコ遊びに発展したり、虫を捕まえたら石や大きな葉っぱ駆使してお家を作ったりと、子どもたちの創造する力に日々驚かされながら、保育士もワクワク楽しい時間を一緒に過ごさせてもらっています。
そんな中で、今日は突然3人組が「あ~でもない、こ~でもない。」と相談をしながら何やら腕を組み始めたので“もしや?”と思ってそっと近づいてみると・・・。やはりそうでした、できあがったのは騎馬戦の騎馬‼役割を交代しながら協力して「○○まで行ってみよう。」と園庭中を大移動していましたよ。傍に付いて回っていた保育士にもなんと、「次は先生の番ね。」との嬉しいお声がかかり…(笑)恐縮しながらもちょっとだけお言葉に甘えて、騎馬ではなく乗る係を体験させてもらいました。何とも頼もしい最年長児クラスの子どもたちです。
園庭お散歩楽しいな~♪(くま組)
園庭大好きな子ども達。最近では三輪車やトロッコに乗って友だちに「引っ張ってー」「一緒に乗ろう!」と誘って園庭をお散歩を楽しんでいます。カメラを向けると「やっほー!」「いってきまーす」と手を振って元気に出発!
今日は元気に泳ぐこいのぼりにも手を振っていましたよ!
園庭大好き!!!(ぞう組)
三線楽しかったな♪(うさぎ組)
初めてのこいのぼり掲揚式!(らいおんぐみ)
楽しみにしていたこいのぼり掲揚式!幼児クラスの行事に参加する事に、終始ワクワクでした♪
こいのぼりの歌も元気いっぱい歌い、こいのぼりが上がると「すごーい!」「頑張れー!」と応援していました!
そして、徐々に暑くなってきましたが、暑さに負けず沢山走り回っているらいおん組さんです!
のびのび~の~ん☆(ひよこ組)
ペタペタ楽しい♪指スタンプ(ANNEX)
ひよこ組さんうさぎ組さんで指スタンプをしました。子どもたちの指に赤や黄色の絵の具を筆で塗るとくすぐったそうにしたり、絵の具の感触を楽しみ集中して行う姿が見られましたよ~!くま組さんも先日、指スタンプを行いこいのぼり作りをしました。もうすぐこどもの日ですね。こどもたちの健やかな健康と成長を願って飾りたいと思います!
元気に泳げ~!こいのぼり‼ きりんぐみ
園庭で虫探し!(くま組)
パックンチョ作ったよ!(ぞう組)
進級おめでとうございますヽ(^o^)丿ぞう組さんになって初めての折り紙遊び。みんなの大好きなパックンチョを作りました。保育士のお手本を見ながら「先生こんな?」と不安そうな子ども達でしたが、とても上手に折ることが出来ました!作り終わると自分で作ったパックンチョを得意気に見せていましたよ。これから一年、楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います。
今日も沢山遊ぶよ~!!(うさぎ組)
今週から進級したクラスでの活動が始まりました!!新しく入園したお友達もいて、賑やかなうさぎ組さんです♪
新しい環境になり、泣いてしまう子もいますが、「園庭でたくさん遊ぼう!」と声をかけると笑顔で出かけ、思いきり体を動かし嬉しそうな子ども達です!
今年度も子ども達のたくさんの笑顔を見れるのが楽しみです!!
よろしくお願いします!!
お兄ちゃん、お姉ちゃんになったよ!(らいおんぐみ)
みんなで園庭遊びを楽しみました。お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが遊んでいた広い園庭で遊べることに大喜びのらいおんぐみさん。年上のお友だちと一緒に遊んだりとすごく嬉しそうです。
また、園庭の隅で集まって楽しそうな声が聞こえたので、見て見ると…楽しそうな焼肉パーティーが開かれていました!「お姉ちゃんと焼いてるんだよ」とみんな美味しそうに食べる真似をしていましたよ。
新しい物だらけのひよこ組(ひよこ組)
1年間よろしくお願いします‼(ANNEX)
どきどきの入園式♪ きりんぐみ
きりん組さん、進級おめでとうございます。今日は初日なので時々「ぞう組さ~ん。」の声に反応しては「あっ、間違えた。」とお友だちと顔を見合わせて苦笑いをしたりの子どもたち。入園式で新しいお友だちを迎える事を楽しみにしながら園庭では手話ソングの自主練を‼ 本番はちょっぴり緊張をしながらの手遊びの披露となりましたが、終わってしまうと「もう終わりなの?」と物足りなさそうにしていた子どもたちでした。
一年間ありがとうございました♪(くまぐみ)
くま組に進級した当初、登園時寂しくて泣いていた子も今では「おはようございます!」と自ら挨拶出来るようになりましたね。一年間で色々な事が出来るようになり、大きく成長した姿を身近で見る事が出来て、職員も嬉しく思います♪らいおん組に進級しても元気いっぱいの皆でいてね^^
保護者の皆様、沢山のご協力ありがとうございました。
今日は、一年間の振り返りを行いました。
くま組で楽しかったこと、らいおん組で頑張りたいことを子ども達に発表してもらいました!発表も4月に比べるととても上手になりました!
一年間頑張りました✿(ぞうぐみ)
今日は修了式を行いました。式服に身を包み少し緊張していた様子でしたが、送る言葉や手話ソング、証書授与と成長した姿を見せてくれた子ども達です。
この1年、生活面や友達関係、自立面と様々な場面で成長を感じることが出来たこと、とても嬉しく思います。保護者の皆様のご協力があり楽しい園生活を送ることが出来ました。心から感謝しています。今後のきりん組さんでの成長も楽しみにしています。1年間本当にありがとうございました(^O^)/
お友だちと遊ぶの大好き♡(うさぎ組)
うさぎ組さんで過ごすのも、後、数日となりました。最初の頃は、一人遊びを楽しむ子ども達でしたが、少しずつお友達にも関心を持ち、今では友だちと手を繋いで歩いたり、一緒にごっこ遊びをしたり、「一緒にオオカミしよ~」と誘ったり、楽しそうに遊ぶ姿が見られるようになってきました。くま組さんでも、お友だちとたくさん遊び、いろんな関わりを通して、成長していく姿を見るのが、これからも楽しみです。
立派なサラダ菜収穫♪(らいおん組)
先月、サラダ菜を植えると青々した立派なサラダ菜が育ちました‼
「せんせー、お野菜いつとるのー?」
と収穫を楽しみにしていた子ども達!
「サラダ菜が大きく育っているから、収穫しよう!」
と保育士の声かけで念願の収穫です。
「おっきいのとれたー!」
「おいしそうだね!」
と収穫したサラダ菜の大きさ、形、匂いを
確かめながら収穫を楽しみましたよ♪
収穫後には
調理場さんへ、美味しいお料理にしてもらうよう
お願いをしてきました‼
「どんな美味しいお料理に変身するか楽しみだね」
と子ども達のかわいい会話が聞こえてきましたよー♪
そんな子ども達も
もう少しでぞう組さん‼
この1年では出来なかったことが出来るようになり、友だちとの関わり方、自分の気持ちをしっかりと言葉にして伝えることができ、大きく成長しました。
来年度の子ども達の成長がとても楽しみです♪
保護者の皆様にも1年間、様々なご協力等ありがとうございました。
今後もまた、皆様と子ども達の成長を見守っていける事を楽しみにしていますのでよろしくお願い致します‼