Yutaka Kodomoen blog
ゆたか小学校校区就学前施設☆交流会☆
ゆたか小学校体育館にて、ゆたか小学校校区のこども園・保育園・幼稚園の5歳児クラスのお友達が集まり、ダンスをしたり楽しいゲームをしたりみんなで交流を深めることができました。またあそぼうね~!!




令和8年度 1号認定募集要項についてのお知らせ
10月 秋のトコトコおさんぽ
10月の子育て支援は「秋のトコトコおさんぽ」でした!
マットとフープのトンネルや
フルーツトンネル
ボール遊びや
トコトコゲーム
を行いましたよ♪
お忙しい中、ご参加ありがとうございました‼
次回11月の子育て支援は
「園庭遊び」を予定しています‼
三輪車や土山、滑り台、砂場で
たくさん楽しみましょう♪
ご参加お待ちしています‼
第7回 運動会
「メダルを目指せ!仲良しパワーでいけいけ!GOー!GO-!」のテーマのもと、第7回運動会が開催されました‼
沖縄の伝統を感じさせる民舞や大人数での迫力のあるエイサー、白熱するリレーや全クラスでカラフルに表現したたてわりダンス、親子で楽しむゲームや各クラス対抗保護者障害物リレー。と会場の皆さんと盛り上がった楽しい運動会でした!
運動会前日から、当日の駐車場のお手伝い保護者競技のご協力ありがとうございました‼
~令和8年度入園園見学のご案内~
9月 おまつりごっこ
9月の子育て支援は
「おまつりごっこ」を行いました。
屋台やゲームコーナーの担当は
年長児のそら組さんにお手伝いをしてもらいました♪

屋台やゲームコーナー、お化け屋敷と
それぞれのブースで楽しんでいましたよ!
最後には一緒にお遊戯も踊りました♪
今月もご参加ありがとうございました‼
〇10月の子育て支援は
「秋のトコトコおさんぽ」です!
日時:10月20日(月)
時間:10:00~11:00
持ち物:飲み物
ぜひ!ご参加お待ちしています。
秋まつり☆楽しかったね~!!
先日。子ども達が楽しみにしていた「秋まつり♪」がありました。子ども達や先生たちが一生懸命作ったドーナツやポテト、腕時計やブレスレットなど・・・可愛い景品が盛りだくさん!かき氷屋さんでは、カルピス味のかき氷を「冷たくてめっちゃ美味しいね~」と言いながら食べたり・・・たてわりで3・4・5歳児がペア―になり大好きなお姉ちゃんたちと一緒にお祭りを楽しみました♪給食は屋台風に調理場さんに作ってもらった焼きそばやポテト、ウィンナーなどを美味しく頂きました。秋祭り楽しかったね☆









8月 水遊び
先日、子育て支援事業にて「水遊び」を行いました‼
プールの中に入り、「ちゃぷ、ちゃぷ」と
水をはじいてみたり、
水が流れるおもちゃや、ペットボトルシャワー、カップで
遊んでみたりと楽しむ様子が見られましたよ♪
ご参加ありがとうございました‼
次回の子育て支援事業は、、、
「おまつりごっこ」を行います。
日時:9月16日(火)
時間:10:00~11:00
服装・持ち物:好きな服装(浴衣でも可)、飲み物
ぜひ!ご参加お待ちしています!
体力測定楽しかったね~!!
本日、愛知大学の村瀬先生と一緒に、体力測定を行いました。25m走を全力で走ったり、ソフトボール投げをしたり、立ち幅跳びに挑戦したり・・・様々な種目に挑戦しました。どの種目にも一生懸命な子どもたち!!先生やお友達から「頑張って~!!もう少しいける!!」などと声援を受けながら最後まで楽しみながら頑張る4・5歳児でした。村瀬先生ありがとうございました。





流しそうめん!大成功~♪(そら組)
先月の感触遊びの際に、流しそうめん風「寒天流しあそび」を楽しんだ際に、「本物の流しそうめんしてみたいね~」と子ども達から意見が出たので、統括園長先生にお願いをして本物の「流しそうめん計画」を実行!!山に生えている本物の竹を使用し、目の前で実際に割ったり、やすりでやすったり、洗ったり、割った竹を組み立てていざ「流しそうめん」を開催することができました。











縁日ごっこ♪楽しかったね~☆(そら組)
先日、とよみキッズ学童クラブのお兄ちゃんお姉ちゃんから、「縁日ごっこ」への招待を受け、あそびに行ってきました。色々なゲーム遊びを準備してくれていて、輪投げや射的・ボーリングやクレーンゲームなど・・・手作りのゲームが盛りだくさん!!優しいお兄ちゃんたちに遊び方を教えてもらいながら、最後まで楽しむことができました☆








~1号認定 園児募集について~
7月 感触遊び
7月の子育て支援事業は「感触遊び」
を行いましたよ‼
ゼラチン、春雨、お花氷に
食紅やバタフライピーなどで色を付けたりと
見た目も可愛くしてみました♪
それぞれの感触に触れ遊び、
中には、触れることに抵抗する姿が見られましたが、
慣れてくると、少しずつ触れることができました!
お忙しい中、ご参加ありがとうございました‼
次回の子育て支援事業は…♪
8月29日(金)です‼
夏ならではの「水遊び」を行う予定ですので
是非!ご参加お待ちしております♪
6月 手形・足形アート(制作)
6月の子育て支援事業は、手形・足形アートを行いました‼
お子様の手形や足形をとり、ゾウやウサギ、キリンと
動物に見立て可愛く仕上げていましたよ♪
ご参加ありがとうございました‼
7月9日(水)の子育て支援事業は
「感触遊び」を行います‼
10:00~11:00を予定していますので、
ぜひ、ご参加お待ちしております♪
詳しい、詳細は「地域子育て支援センターまるしぇ」の
支援だよりをご確認ください!
織姫さん&彦星さん会えたかな~??七夕集会
今日は「七夕の日」☆七夕集会で、七夕の由来についてお話をしたり、ペープサートを見たり、短冊に書いてもらったお願いごとをお話してもらったり、3歳児はスケッチブックシアターを通して七夕の由来について教えてもらったあとは・・・お楽しみの絵本室を暗く天野川風にアレンジして、作った天野川を通って「うわー!!本物の流れ星みたいだね~」と天野川を楽しむ子ども達でした。七夕ランチも美味しかったね☆





5月子育て支援 ふれあい遊び
5月20日(火)に行われました、子育て支援ではふれあい遊びを行いました。
ピアノの曲や歌にあわせ歩いてみたり、ぎゅーとくっついてみたりと親子で身体を動かして、楽しみましたよー!
ご参加ありがとうございました。
次回もぜひ、おまちしております‼
↓6月の子育て支援です!

やねよりたかいこいのぼり~♬
こいのぼり掲揚式を行いました。初めに遊戯室でこいのぼりについてのお話や、こいのぼりゲームをしいよいよ広い園庭にゆたかこども園年長児そら組さんに代表で、制作した手作りこいのぼりと大きなこいのぼりを空高く元気な歌声に合わせて揚げることができました☆健康にすくすく育ちますように・・・☆




ご入園おめでとうございます!!
4月1日(火)令和7年度の入園式が開催されました。




よーし、作るぞー! ほし組
ほし組さんのお部屋で最近ブロックやラキューなどでいろんな物を作るのが流行って、ラキュー遊びでは、四角形や六角形のラキューを上手に組み合わせて飛行機やベッドなど一人一人イメージした物を作って先生に嬉しそうに「できたよ!」と見せたり、友だちと遊んでいます♪

他にもいろんな形のブロックを組み合わせてハートや車などを作りながら友だちと「○○も作ろー♪」と楽しくお話し、いろんな物作りにチャレンジしたり、作った物を使ってごっこ遊びに繋げたりと子ども達だけで遊びをどんどん発展させています。
お家でも、「今日はどんなことして遊んだのー?」とぜひお話聞いてみてくださいね。







