Toyomi nursery school blog
~ご案内~
いつも走ってます。 きりんぐみ
今日も走っています。
昨日も走っていました。基本、毎日走っています。
毎日元気いっぱいなきりんぐみさんです。
しっかりつかまって!スルスル―!(くま組)
今日の遊道体操はフラフープにつかまってクルクル動き回りました!寝そべったり脚をかけておやま座りして滑ったりとみんなフラフープから離れないように一生懸命でした!滑りながら保育士や友だちと顔を見合わせて笑みを浮かべる姿も!
その後はおおきなかぶのようにみんなで「うんとこしょっ!どっこいしょ!」と掛け声を挙げながら力を合わせて大人を引っ張っりました!「がんばれ!」「おもいよー」と声を掛け合って無事ゴールすることが出来ました!!
暑い夏には、冷たい物がたべたいな~!(ぞう組)
わ~い!ままごと遊びだ~!(うさぎ組)
うさぎ組さんのお部屋に新しいおままごとコーナーとお人形さんがやってきました!!
毎日暑い日が続いていますが、元気いっぱいにおままごとに夢中のうさぎ組です!
お友達同士や保育士に、あーん!おいしい!のやりとりを楽しみながら笑顔を見せるこどもたちに癒されています♪
最近では貸し借りする姿が見られるようになり、貸して~!がいえるようになってきました!順番ね!の声掛けにもうん!と返事し、待つ姿も見られて成長を感じます(⌒∇⌒)
お人形さんに優しくぎゅーしたり、お布団をかぶせてあげて、
とんとんっと背中をさすったりとお姉ちゃんお兄ちゃんらしい姿がみられます(^.^)
らいおん組のスイミーの完成!!(らいおん組)
最近お魚ブームならいおん組さん♪
絵本を選ぶ保育士を見かけると、
「先生!スイミー読んでー」と、
言ったり、英語で習った魚の種類を
皆で言い合ったりと、毎日楽しそうです☆
そんなお魚大好きな子ども達に
「大きいスイミー作ろう!」と、言い模造紙を見せると
大喜び!!
大きな模造紙に絵の具で手形をつけ…
らいおん組のかわいいスイミーの完成♪
最後は皆で記念撮影をしましたよ!
ホールに飾ってあるので見てみて
下さいね☆
そんな日は!(ひよこ組)
おっとっと!!(ANNEX)
平均台を準備すると「やった-!」と大喜び!運動遊びが大好きなANNEXの子どもたちです♪
保育士が両手を広げて足を交差させて前に進みお手本を見せると「みて~!飛行機~!」と言って足を交差させ、両手を広げて上手にバランスを取り渡ってバランスを崩しかけると「おっとっと!」と体制を整える様子が見られましたよ~♪
たくさん体を動かして今週も元気いっぱい遊んだこどたちです‼
感動の星空☆プラネタリウム (きりんぐみ)
2日間に分かれ、那覇市の牧志駅前ほしぞら公民館にプラネタリウム鑑賞に行ってきました。現地では、貸し切り・消毒も各所に多数設置され感染症対策もばっちりで安心して楽しむことができました。係の方の質問に答えたり、星空に映し出される星座や惑星に大興奮の子どもたちでしたよ。帰ってきてからはお部屋で星座トランプの神経衰弱が大人気の遊びとなっています。
大好きなコーナー遊び♫(くまぐみ)
コーナー遊びの様子を紹介します!くま組には.ままごとコーナー、ブロックコーナ、絵本コーナー、指先コーナーなどがあります。
絵本コーナーでは椅子に座ってお友達と一緒に読んだり、「みて!きょうりゅう!!」「大きいね!!」「これ公園で見たことある!」と知っている生き物を互いに言うこどもたちです。
指先遊びやパズルコーナーでは、集中してあなにストローを通している様子やパズルで一生懸命ピースと同じ形を探しています
「せんせい!これどこー?」「みて!できたよ!!」と先生に伝えてきたり、動物のピースを持って「シマウマのシマをぐるぐるとって♪」と歌をうたって楽しく遊んでいる姿が見られます。
室内遊びではそれぞれ好きな遊びを見つけてたのしんでいます。貸して欲しい時は「かして」「いいよ」「ありがとう」と伝えられるように日々一緒に頑張っていきます!!
とったど~~!!!(ぞうぐみ)
園庭へ出かけると、「虫取り網かして~!」と虫取りに興味津々です。朝の園庭ではセミが元気に鳴いているので木を見上げては「先生、あっちにいる~!」とすぐに蝉を捕まえては喜んでいました。今日は、蝉、蝶、トンボと様々な種類の虫を捕まえ、部屋に持ち帰り図鑑で調べてみました。すると、「これかな?写真と同じだよ!」と友だち同士、会話をしながら観察を楽しんでいました。虫取りをするだけでなく、観察したり調べたり、会話を楽しんだりと楽しい体験ができた1日でした。今後も、暑さに負けず元気な子ども達の発見を見逃さず、関わっていきたいと思います。
水遊び最高~♪(うさぎ組)
美味しそうなもの発見★(らいおんぐみ)
園庭に出ると何やら発見したらいおん組さん!
パパイヤの木の下に潜り込み…
「先生~マンゴーあった!」と、大喜び!!(笑)
その後もバナナの木の下に集合し、数えながら
「いっぱいバナナ食べれるー!」
と、食べる事に余念のない子ども達に
思わず笑ってしまう保育士でした(笑)
たくさん食べて遊んで、大きくなあれ♪
ソファー気持ちいなぁ~♪(ひよこ組)
ひよこ組のお部屋にはみんなが大好きなソファーがあります!
眠たいな~と横になりたい時や、お友達と一緒に座って笑い合ってみたり、まったりくつろぎたい時に横になったりと、思い思い過ごしています(^o^)
家庭的な雰囲気の中、子ども達がソファーでまったり過ごしている姿はとてもかわいいです♡
新しいお友達が仲間入り!(ANNEX)
ANNEXに新しいお友だちが久米島からやってきました!
黒く光る体、不思議な動きに興味津々の子ども達。
じ~っと見つめて、クワガタに話しかけている様子がすごく可愛いです!
毎日交代でお世話をしながら、クワガタの成長を見守っていきたいと思います♪
僕、先輩になりました!
逆上がり、頑張るぞ!! (きりんぐみ)
体育で逆上がりを習って以来園庭の鉄棒では子どもたちが代わる代わる練習する姿が見られるようになりました。お友だちとアドバイスをしあったり、「先生、見ててよ。」と保育士を呼んでは気合も十分!!諦めずに繰り返し練習を重ね、どんどん上達して1人でできるようになった子が増えてきていますよ。
元気いっぱいくま組さん☆
今日もとても良いお天気★
大好きな園庭で遊びました♪砂場で何やら料理をしている様子。
「なにつくってるのー?」と聞くと
「ごはんだよー!はい、どーぞ!」と保育士や友達におもてなししてくれました。将来はお料理上手になりそうな予感です!!
三輪車が大好きなお友達は、三輪車コースだけでなく狭い道や障害物の間もスイスイと通ることが得意なようです。安全運転でね~!
ついに!!♪(ぞうぐみ)
先日から育てていた枝豆収穫を行いました!!!当番で水かけを行い、朝登園すると「先生、枝豆出来てるよ~!」と嬉しそうに報告してくれていた子ども達。日々生長する姿を観察し
「もう収穫できる?まだ食べられないの?」と楽しみにしていました。
ついに!!!収穫する事を伝えると「いぇーい!!」と嬉しそうな子ども達。今後、調理場さんにお願いし、おやつで頂く予定ですヽ(^o^)丿美味しく出来てるかな~楽しみです♪
あぁ~冷た~い♫(うさぎ組)
先日は、子ども達が楽しみにしていた水遊びをしました♪
楽しかった水遊びも終わりの時間・・・「もっと、やりたい!」と名残惜しそうにしていました。冷たくて気持ちよかったね♪
次回の水遊びも楽しみにしているうさぎ1組さん達です‼


夏だー!!プールだー!!(らいおんぐみ)
先週から始まったプールに大興奮!!プールの楽しさ、怖さをみんなで共有し体育に参加しました。
顔に水がかかっても大丈夫!!「ぴっぴのいぇい!!」と魔法の言葉を教えて貰いました^^
前回「水がこわい~」と言っていた子も、今回は怖がらずに楽しんでいましたよ
ご家庭でお話し聞いてみて下さ。。
残りのプールも皆で全力で楽しむぞー!!!