Lequios kids garden blog
みんなでお出かけ♪(きりん組)
今日は瀬長島と豊崎の金魚ミュージアムに行ってきました♪
瀬長島の海をのぞくと小さなヤドカリが岩の上を歩いていたり、魚が泳いでいる姿を見ることができました。
砂浜には貝殻やサンゴなどがあり、一人の子が小さな穴を見つけ「中にカニがいるんだよ!」みんなで穴を掘っていくと本当に中からカニが飛び出してきてびっくり!
金魚ミュージアムの中はとても幻想的で水槽の中にたくさんの金魚が泳いでいました。大きい金魚に、黒・赤・金色などさまざまな色合いの金魚、出目金など個性的な金魚など子ども達の目は水槽に釘付けでしたよ~。
☆8月の子育て支援事業☆
8月の子育て支援事業は「感触遊び」を楽しみました。
感触遊びを始める前に親子で触れ合い遊び!
お父さん、お母さんに抱っこされると、笑顔がとまりませんでした♪
膝の上に座って左右にゆらゆら~♪
ボールプールの中に入ると、自然とお友達とスキンシップ♪
楽しいね~☆
カラフルな寒天に見ても楽しい!触っても楽しい!
ぷにぷにしてて気持ちいなー!
しゃかしゃかトンネルくぐり♪
トンネルの向こう側には何があるのかな?わくわく♪
最後は三線の曲に合わせてエイサーをして楽しみました!
来月の子育て支援もお楽しみに♪
縁日ごっこ楽しかったよ♪(きりん組)
とよみ児童クラブのお兄さん、お姉さんから縁日ごっこのお誘いがありみんなで行ってきました。くじ引き・ミニクレーンゲーム・輪投げに射的、ボーリングなど色々なゲームがあり「どれで遊ぼうかな?」とワクワクな子どもたち♪
学童のお兄さん・お姉さんたちも優しくルールを教えてくれたり、ゲームに案内してくれたりたくさんゲームを楽しむことができました!!
お化け屋敷にドキドキ!(きりん組)
真嘉部コミュニティーセンターのお化け屋敷に行ってきました!待合室で待っている間は楽しそうにおしゃべりをしていた子どもたちですが、いよいよ自分たちの番が来ると・・・。
怖くなってしまい「入りたくな~い!」と言う子もいましたが、勇気を出してお化け屋敷の中へ!
お化け屋敷の中にはいろんなお化けがいて怖かったけど、最後は「面白かった~!」と楽しめたようです♪
初めて体験した子もいましたが、勇気を出してちょっぴり強くなったきりん組さんでした!
ゆたかこども園のお友達と遊んだよ♪(きりん組)
今日は子どもたちが楽しみにしていたゆたかこども園との交流会の日。こども園のお友だちにお部屋を案内して貰い一緒に遊んだり
ホールではグループに分かれてじゃんけんゲームやカードめくり対戦を行ったりと楽しく交流をすることができました。
帰る際は、「また一緒に遊ぼうね。また来るからねー」と子どもたち同士約束をしていましたよ!
☆7月の子育て支援事業☆
7月の子育て支援事業は「親子でふれあいリトミック」を開催しました。ピアノのリズムに乗せて身体を動かしたり、スキンシップを取ったりしながら楽しい時間を過ごしました。


来月の子育て支援事業もお楽しみに!
初めての工場見学!(きりん組)
初めての工場見学!
「スッパイマン」でおなじみの上間菓子店さんへ行きました。
初めて見る機械や作業の様子に興味深々!
「これって何をしているのかな?」と不思議に思っている事を聞いてみたり「こんなにたくさん梅干しがあるー!」と規模の大きさに驚く子どもたち。
完成までの工程を見た後はお店に寄り道♪
「さっき見たものだよね」「これ食べた事あるよ!」「美味しそう!」と友だち同士での会話も盛り上がりましたよ!
~7月子育て支援事業~
トコトコアドベンチャー!(子育て支援事業)
今月の子育て支援事業は、[トコトコアドベンチャー」
子どもたちがお母さんたちと一緒にホールへ入ってくると・・・。巧技台や鉄棒、平均台に子どもたちは興味津々!
鉄棒が良いかな?巧技台に登ろうかな?
興味のある場所へトコトコ「行ってきま~す♪」
たくさん遊んだ後、最後にぞうぐみさんがお遊戯「はいさい、しまんちゅ」を披露してくれ、子どもたちも楽しそうにお母さんたちと一緒に手拍子♪
今月も参加ありがとうございました♪
保育参観楽しかったね♪(きりん組)
今日の保育参観では、日頃行っている朝の会や民舞、食育の一環としてペープサートを披露しました。
初めは少し緊張する姿が見られましたが、自分の頑張っている姿を一生懸命取り組みました。
ジェスチャーゲームでは、全身を使って表現し見事正解すると大喜び!みんな上手でしたよー!
給食では、日頃の子どもたちの配膳の様子を見てもらいました。「野菜食べられるようになったよ」と親子での会話も楽しめました。
今日はお忙しい中、保育・給食参観へのご参加ありがとうございました!
楽しかった保育参観♪(らいおん組)
今日はずっと楽しみにしていた保育参観がありました。朝から「今日パパとママ来るって!」「かっこいいところ見せるんだ~♪」と張り切っていたらいおん組さん。
参観が始まるといつもとは違う雰囲気に少し緊張していた様子の子どもたちでしたが、お父さんお母さんを見つけるといつものにこにこ笑顔でがんばっていました!!
朝の会や運動遊び、集団遊びのハンカチ落としゲーム、お遊戯の“忍者ってなんじゃもんじゃ”
園でのいろんな子どもたちの姿をご覧いただけたかなと思います♪
たくさん体を動かした後はランチルームに移動して給食タイム!
慎重に慎重に配膳をした後にお父さんお母さんたちと一緒に食事の時間を楽しみましたよ。
今日はお忙しい中保育参観、給食参観にご参加下さりありがとうございました。
これからも楽しい園生活を過ごしていきたいと思います。
ドキドキ保育参観☆(うさぎ組)
今日はお忙しい中、保育・給食参観にご参加いただきありがとうございました!
写真は、手遊びや親子サーキットを楽しんだり、保護者の方と、給食を食べて嬉しそうにしていたうさぎ組さんです。
お父さん、お母さんに見守られながら
たくさん頑張った子ども達♪
ぜひ、お家でも今日のことを振り返りながらたくさん褒めてあげてくださいね♡
楽しかった保育参観!(ぞう組)
今日は、待ちに待った保育参観!お父さん・お母さんが見に来るよ~と朝から嬉しそうなぞう組さん。参観が始まると少し緊張した様子でしたが、ゲームが始まるとみんなの笑顔が見られました(^^)フルーツバスケット・じゃんけん列車の時は、1番盛り上がりましたね♪
たくさん動いたあとは、給食タイム!自分たちで配膳し、おいしい給食を頂きました。
今日はお忙しい中、保育・給食参観に参加していただきありがとうございました。これからも、子どもたちと沢山遊び、美味しい給食を食べて楽しく過ごしていきたいと思います。
がんばった保育参観♪(くま組)
今日は待ちに待った保育・給食参観の日♪
保護者に見守られながら、くま組さんはかけっこや大玉転がしなど体を沢山動かす運動遊びを楽しみました。
練習の時からやる気満々の子ども達!
「お父さん、お母さんにカッコいいとこ見せよう」を合言葉にして頑張ってきました。
一番楽しみにしていたダンシング玉入れを保護者の皆様と一緒に楽しむことが出来て、嬉しそうな表情も見られました♪
給食参観では大好きな沖縄そばがメニューだったこともあり進んで自分で食べるくま組さんでした。
バナナの皮を得意げに剥く姿に成長を感じた担任一同です。
お忙しい中保育・給食参観へご参加ありがとうございました。
園庭でなかよしこよし♪(子育て支援事業)
こいのぼり、空高く泳いでね~(こいのぼり集会)
4月も後半に差し掛かり、気持ちの良い風が吹いてきましたね。
こいのぼりの時期がやってきました。
本日、年長児が代表でこいのぼりを空高くあげる掲揚式を行いました。
みんなに見守られながら、高い空にこいのぼりを無事泳がせる事が出来ました!その姿を見て「気持ちよさそうだね」と嬉しそうな子どもたちです。
また、ホールではこいのぼり運びや渡しゲームをしました。
落とさないようにみんなで力を合わせて頑張っていましたよ♪
園庭遊び楽しいね♪(くま組)
くま組さんになって、4日がたちました。新しいお友だちも増え、とても賑やかなくま組さんです!
まだ慣れない新しいお友だちに「おいでー」と声をかけ一緒に遊んでみたり、ひよこ組さんやうさぎ組さんが泣いていると、保育士と一緒にお歌を歌って楽しませる姿が見られます!
園庭遊びでは、パーゴラ越しにお店屋さんごっこを楽しむ姿やフラフープに挑戦するお友達もいたりと、楽しんでいるくま組さんです!これからも、楽しみながら色々な事にチャレンジできるよう、子ども達の成長を見守っていきたいと思います。
1年間よろしくお願いします!
第二園庭に行ってきました♪(ぞう組)
今日は久しぶりのいい天気♪朝の会の「今日のお天気は?」の問いかけに元気いっぱい「晴れです」と答えるぞう組さん!「第二園庭に行きたい」との声が聞かれたので第二園庭に行ってきました。
うんてい棒や、虫探し、サッカーをして楽しみました!
お花で指輪や花冠などを作って大喜びでした!
また第二園庭で遊ぼうね♪
園庭へGO~!(きりん組)
にゅうえんおめでとう‼
今日は令和7年度の入園式が行われました。
名前を呼ばれると手を挙げながら「はーい!」とかわいい返事をしてくれたお友だちです。
また、お花が笑った、どんな色が好きの曲に合わせて保育士の出し物や、年長児の手話ソングや歌でお祝いしました。
明日から新入園児のお友だちを迎え楽しく過ごしていきたいと思います。