沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

ゆたかブログ~公私連携型 ゆたかこども園日記~Yutaka Kodomoen blog

今月の制作☆子育て支援事業

2022/06/21

本日2組の親子が遊びに来てくれました♪

今日は7月の七夕が近いという事で「七夕制作」をしました☆


スイカの種を見立てて、指スタンプでペッタん!!

可愛い織り姫☆彦星の完成~☆


制作のあとは、自由遊び♪

来月は水遊びも予定していますので、ぜひ遊びに来てくださいね☆ お待ちしています!

負けないぞ~!! そら1組

2022/06/21

園庭で体をいっぱい動かして遊んだ後は、お部屋遊びを楽しんでいます!!

後ろのコーナをのぞくとラキューで作ったコマで楽しそうに遊んでいる男の子を発見!
「何してるの~?」と声を掛けると「どっちが長くまわせるか、しょうぶしてるー」と楽しそうな声が♪

見てみると、色んな形のかっこいいコマがありました!
 
お友達のコマがぶつかると「こうげきされたー」と悔しそうにする場面もありましたが、最後は「もっとつよくする」とコマに色々付け足し、更に強いコマを作り上げていましたよ♪

見てみて~!上手に登ったよ♪ほし2くみ

2022/06/20

先週とは違って今日はとても良い天気ですね!子ども達は、朝からいい天気だね~と喜んでいます☆

今日は月曜日!みんなが楽しみにしている体育の日です。
タイヤ跳び箱を体全身を使って頑張って登っています。
そんな中「せんせい見て~!手を使わずに登れたよ」と話す子を発見!最初は、できないと言っていた子も繰り返し練習したことで最後まで出来るようになっていたので褒めて自信に繋げています。
また、タイヤ跳び箱の他にも鉄棒で足抜き回りにも挑戦!

新しいことにも意欲的できるように遊びも行っていきたいです。

わにに食べられる~ つき2くみ

2022/06/17

楽しそうにロープ遊びをしている2人。「ゴムチップの間に落ちたら、ワニに食べられるよ~」と声をかけると、「こわいこわい~」と言いながらも笑顔でロープを掴んで落ちない様にうまくバランスをとります。
次第にそら組さんもやってきて、かっこいいお手本を見て自分達も負けじと挑戦!
終わったあとは「頑張ったから手が真っ赤になってる♪」と嬉しそうに話してくれました。
遠目から興味津々に見ていた子も多く、次園庭で遊ぶ時には人気スポットになっているかも⁉

久しぶりに・・・♪ そら2組

2022/06/16

今日は6月の誕生会の日。今までは感染対策で各クラスで行っていた誕生会でしたが、今回は久しぶりに1・2組のたてわりで行いました。

誕生児の友達は少し緊張している様子も見られましたが、沢山の友達と会を楽しむ事が出来ました♪

最後には皆でゲームやダンスを皆で楽しみましたよ~♪

かわいいでしょ~♪ ほし1くみ

2022/06/15

  今日は、折り紙あそび!
 自分の好きな色を選び、先生と一緒に「折り目が付くように手でアイロンするんだよねー」とやり取りをしながら折り紙遊びを楽しみました。完成すると「見てみてーお顔描けたよーかわいいでしょー」と友達や先生に見せていましたよ~♪
ママとパパにも見せたいねーと話す子もいましたよ~
 お部屋に掲示するので楽しみにしていてくださいね~♪

上手に出来るよ! つき1組

2022/06/14

タオル絞りが上手なつき1組さん。今週から、教室の掃除に挑戦中!!
ほうきは以前から活動の合間に練習していましたが、みんなで雑巾を使うのは初めてです。雑巾は、左右に拭きながら進んでいくシンデレラ拭きを行っています。合言葉は「ワイパー、ワイパー!」
最初は、進みながら手を左右に動かす事が難しそうでしたが、少しずつ上手にシンデレラ拭きが出来るようになってきました!
掃除を頑張っている子ども達の姿はすごく頼もしいです。ご家庭でも子ども達と一緒に掃除に挑戦してみて下さいね♪

友達と一緒に…そら1組

2022/06/13

 そら1組ではお部屋の後ろのコーナーは落ち着いてゆったり遊んだり、集中して遊べる空間となっています。そんな中、友達と一緒に集中してパズル遊びをしているお友達が♪「これは、こっちだよ!」「これはこうじゃない?」と難しいパズルを友達と一緒に集中して完成することができましたよ!! 

 また今日から室内遊びに制作コーナーもオープンして制作遊びが大人気でした。廃材がすぐに売り切れです。家庭で集めているものが溜まったら、持ってきてくださいね♪





まぎさぬくりぬ~き~ぬしちゃ~♪ほし2組

2022/06/10

 今日は民舞を行いました。「おおきなくりのきのしたで」や「むすんでひらいて」等の歌を沖縄の方言を使って歌いながら保育教諭の真似をして手遊びをして楽しみました。 初めて見る三線にはみんな目をキラキラ輝かせていましたよ♪なかには、「見たことある!」「わかるよ~」という声もありました。最後には、カチャーシーを上手に踊ったほし2組さんです♪♪

ラッキーだね! つき2くみ

2022/06/09

いつも殻に隠れてじっとしている事が多いかたつむり。

ですが今日は元気にかごの中を探検していました!
それに気づいた子どもたち。「見て、動いてる」「ラッキーだね」と虫眼鏡を片手にいざ観察!
「体がぐにゃーんてなってる!」と驚いたり、草から草への移動を応援したり、かたつむりについて色々な発見が見つかりました。
梅雨時期ならでは貴重な体験になったようです♪

力を合わせて!! そら2組

2022/06/08

室内で男の子に人気な遊びの一つにラキューがあります。室内遊びの時間になると沢山の男の子たちが楽しそうに何かを作っている光景が毎日見られます♪

そして今日、そのラキューで大作が出来上がりました!!それはとても大きな機関車です!二人の男の子が力を合わせて、一つ一つのパーツを組み合わせてコツコツと作り上げました。

機関車が完成すると周りの友達も大盛り上がり!作った本人達もとても嬉しそうでした♪

お部屋に飾ってあるので、お迎えの際などにぜひ見て下さい♪

歯科検診☆上手にできたよ! ほし1組

2022/06/07

今日は歯科検診の日☆
少しドキドキ、ワクワクの子ども達!!
お部屋で大きな口を開ける練習をし、歯科検診へレッツゴ~☆

口を開けて上手に見てもらう事ができました!!

歯科検診後のお集まりで、絵本の読み聞かせをしお友達と一緒に見て楽しんでいました。



今日の歯科検診結果は、連絡袋に入れているので確認お願いします。

~子育て支援事業よりお知らせ~

2022/06/06

☆☆子育て支援事業よりお知らせです☆☆

今月は園庭開放や親子で楽しめる楽しい制作を予定しています!ぜひお子様と一緒に遊びに来てください!!お待ちしています♪


※園庭開放は行事等により利用できない日もありますので、お電話にてご確認下さい。よろしくお願いします。

◯21日(火) 今月の制作 10時~

※コロナウイルス感染拡大防止の為、参加人数制限を行って

おり、事前の申し込みが必要となります。ご連絡お待ちしています。

 

※コロナウイルス感染防止の為、参加される方には検温・手洗い(アルコール消毒)・保護者の方にはマスク着用での参加をお願いしています。

☆ご協力よろしくお願いします☆

チョキチョキ!ペタペタ♪ つき1組

2022/06/06

6月からスタートした廃材遊び!最初から作りたいものを決めて作る子もいれば、とりあえず思いのままに作ってみて後から何かに見立てたりする子もいて、想像を膨らましながら作ることを楽しんでいます♪

そして、今週からはつき組合同自由遊びを始めていきます。1時間の時間を決めその中で好きな友達、好きな事、好きな場所を選んで遊べるようにしたいと思っています。

ちょうちょ見つけたよ~!!そら1組

2022/06/03

お部屋では、お絵描きや段ボール遊び、ラキューとそれぞれ好きな遊びを楽しんでいます!

生き物コーナーでは、図鑑を広げている女の子たちを発見!!
「なに見てるの~?」と声をかけると、朝の会で読み聞かせを行った「ちょうちょのシロちゃん」に出てくるモンシロチョウとアゲハチョウを探していました!

「せんせ~い、みて、いっしょ~!」と絵本のイラストと図鑑を見比べて嬉しそうに教えてくれましたよ♪
その後は、図鑑を見ながらちょうちょのスケッチ!!「きれいな色の羽だね!」「お花もかく?」と楽しそうな会話も聞こえてきました♪早く園庭でちょうちょ見つけに行きたいね♪

わ~すごい!色がかわったよ~ほし2組

2022/06/02

最近、雨の日が続いていますが、室内遊びも充実しています。ほし2組ではあじさい制作を行いました。
あじさいの写真を見た後に「とてもきれ~いだね」と口ずさむ子ども達!スポンジに絵の具を付けて制作スタート!!
絵の具やスポンジの感触等も味わいながら友達と協力して様々な色のあじさいが完成!子ども達の反応もとても大喜び♪


また、保育教諭が絵の具のいろんな色作る様子も観察し色の変化を楽しみました!


お部屋に飾る予定です。ぜひ見てみてくださいね。






一緒に遊ぼう! つき2くみ

2022/06/01

今日はつき2くみさんに実習生がやってきました!子ども達は「これみて!」「一緒に遊ぼう!」とたくさん声をかけ、順番に順番にひっぱりだこ♪
ブロックをしたり、ドミノをしたり、得意な事や好きな遊びをたくさん披露してとても嬉しそうな顔がたくさん♪
明日は一緒になにして遊ぼうかな~?ドキドキわくわく、楽しみだね!

☆子育て支援事業☆制作

2022/05/31

本日3組の親子が遊びに来てくれました♪

今日は「カエルとかさ」の制作☆

お母さんと一緒にヤクルトの容器の飲み口部分に絵具を付け、真っ白の傘にスタンプをペッタン!!

きれいな水玉模様のオリジナルの可愛い傘の出来上がり☆

また来月も楽しいイベントを計画しますので、ぜひ遊びに来てくださいね☆ お待ちしています!

雨の日も楽しむぞ~!! そら2組

2022/05/31

日曜日から晴れの日が続いていたので、「今日は園庭で遊べるね~!」と張り切っていた子ども達でしたが、お外に出ようとしたその時、、、ざざーっといきなりの土砂降り。

「お外で遊びたかった~」とちらほら聞こえていましたが、一人のお友達の「お部屋遊びも楽しいじゃん!お外はまた今度行けるよ!」という素敵な一言で子ども達の雰囲気もガラッと変わり、皆で楽しくお部屋遊びを始めました♪

したいことが出来なくなっても、自分で新しい楽しみを見つけることが出来る、素敵な年長さんに成長しています♪

今日の給食なにかな~? ほし1組

2022/05/30

 今日は月曜日!雨が上がり久しぶりに園庭で体育をしました。
鉄棒に挑戦!しっかり鉄棒を握ってぶら下がることが出来ました。たくさん体を動かした後は「お腹すいた~」「今日の給食なあに~?」と給食を楽しみにしている子どもたち!今日のおかずは「ささみの梅煮、ゆでブロッコリー、ゴーヤ入り麩チャンプルー」!「ゴーヤー苦い」という子もいましたが「ゴーヤー食べたら元気になるよー」と話すと少し口にする子もいましたよー♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82