Lequios kids garden blog
制作だいすき♪(ぞう、きりん組)
とんとんとん♪誰ですか~?
今日は段ボールあそびをしました。中に入ってお風呂のようにのんびりくつろいだり、ガタンゴトンと電車ごっこをしてみたり。
一番大きな段ボールではお家ごっこをしました。
保育士が「おいで~。お家みたいに広いよ~」と声をかけると、ゆっくり中を覗き込む子どもたち。保育士やお友だちと一緒に中に入ると、座り込みきゃっきゃっとおしゃべりしたり、外からいないいない「ば~!」と顔を覗かせるお友だちを見てあははっと楽しそうに笑ったりして楽しい雰囲気でやり取りを楽しんでいましたよ。
保育士が「とんとんとん♪(扉をたたく)」き、「先生ですよ~」中に入ってもいい?と聞くと「はい、どうぞ~」と、ニコニコ笑顔でお家へご招待してくれるかわいい子どもたちでした。
(写真は、段ボールの後ろから先生がのぞいて・・・)
輪投げ遊び☆(らいおん組)
みんなでよ~い、どん!!(くま組)
保幼こ小連携・保育参観
お日様ニコニコ☀ぼくもニコニコ☻テラスで玩具遊び
新聞紙あそび♪(らいおん組)
たたみっこできるよ♪(くま組)
保育料無償化に伴う給食費説明会並びに試食会について
保育料無償化に伴う給食費説明会並びに試食会を8月24日(土)に行います。
詳しい内容につきましては、本日お便りを配布しておりますので、ご確認をお願い致します。
※申込書は、来週の20日(火)までとなります。
お忙しいとは存じますが、是非参加して頂きますよう宜しくお願い致します。
スタンプあそび~♪(うさぎ組)
挨拶月間がはじまります!!(らいおん、ぞう、きりん組)
8月20日(火)から挨拶月間が始まります。
Aチームの1~4グループ
Bチームの1~4グループ 計8グループ
8グループに分かれ、1日交代で、朝の8時30分から8時45分まで、玄関先で挨拶運動を行います。
玄関先に当番表を貼り出しますので、降園の際に確認をお願いたします。
砂遊びしたよ♪(ぞう、きりん組)
虫に夢中☆(らいおん)
上手に持てるかな~?(くま組)
自分で好きな教具を選んで、コーナー遊びを楽しむ子どもたち。最近は、トングやスプーンの持ち方を教具を使って楽しみながら取り組んでいますよ。
「先生~、こんなだった?」「こうやって持つんだよね!」と3本の指を使って、保育士に持ち方を確認しながら丁寧にあけうつしをする姿が見られます。途中、スプーンからこぼれ落ちてしまっても「あら、こぼれちゃった。もう一回!!」と諦めずに再度、集中し挑戦していました!!
最後まで落とさずに出来るようになると、達成感から「見て見て、出来たよ~」と顔がくしゃくしゃになるくらいの笑顔で保育士に出来た事を教えてくれます!それを見て、他の子どもたちも「次やりたい!」「私も上手だよ」と刺激を受け、どんどん挑戦するようになりました!
楽しみながら色々な事が出来るようになるのは、嬉しいですね♪
ワークショップ IN レキオスキッズガーデン
園企画 ☆ 交流イベント(ワークショップ)が、8月31日(土)に行われます。まだ、参加枠が空いておりますので、この機会にぜひ体験してみては、いかがでしょうか?
☆TCカラーセラピー体験(1枠空いてます)⇒自分と向き合い毎日の生活を楽しくするヒントがみつかるかも!!
☆つまみ細工体験(5枠空いてます)⇒祖父母の参加でも大歓迎です!!又は、敬老の日のプレゼントに、喜ばれること間違いなし!!
申込み締切日を延長しました。申し込みお待ちしております!!
雨上がりの園庭あそび☆(ぞう、きりん組)
芝生でかけっこ☆(ぞう、きりん組)
ゴーヤー収穫♪(ぞう、きりん組)
ぎっちらこ~♪(うさぎ組)
ゴーヤージュース!!(らいおん組)
菜園で育てたゴーヤを収穫し、ゴーヤージュースを作りました。ゴーヤーの中は何色かな?と聞くと「きいろ」「みどりいろ」とという返事・・・実際に切ってみると「えっーなんで白いの?」と驚く表情を見せていました。
中のわたや種を触ったりにおいをかいだりしていました。
ミキサーにゴーヤーとりんごジュース、氷を入れ仕上げににシークァーサーを加えるとビタミンたっぷりゴーヤージュースが完成!!
実際に飲んでみて「ちょっと苦いけど美味しいね」「ゴーヤーの味がするけど頑張って飲めたよ」と自分たちで育てたゴーヤーをおかわりしたり、顔をしかめながら(笑)飲む子ども達でした♪
夏の暑さもこのゴーヤーパワーで乗り切っていきたいと思います。