Lequios kids garden blog
おいしいヒラヤーチーができたよ♡(ぞう・きりん組)
水あそびって楽しいな♪(ひよこ組)
七夕集会(らいおん組)
七夕集会では絵本やペープサートを通して、七夕の由来についてお話しました。子ども達は「織姫と彦星さん会えるといいね」「雨降っても会えるのかな?」など会話も聞こえてきました。
また、年長さんの願い事を聞いた後に、らいおん組さんも緊張しながら自分の願い事を、お友達の前で発表することができました!!
「消防士」「けーきやさん」「くるまやさん」「プリキュア」
「ゴジラ」になりたい」・・そして最後には、「リラックマのおもちゃがほしい」、「ミニオンのおもちゃがほしい」等・・楽しい夢や思いがいっぱいあふれてくる、らいおん組さんでした☆
最後は「さ~さ~のはさ~らさら」と天に届くように元気いっぱい七夕の歌を唄い楽しみました♪
みんなの願い事が叶いますように~♡
☆制作☆(くま組)
七夕のお星さまの笹飾りを作りました。
七夕の話を聞いてもあまりイメージがわかない子ども達だったので、幼児クラスが制作した飾りを見学に出かけました・・
保育士が星の形を描いた画用紙に、クレヨンで色を塗ってもらいました。
友だち同士で、「ほしは、きいろだよね!」「ピンクがすきだから、ピンクにする~」など好きな色のクレヨンを手に取り白い星を好きな色に染めていましたよ!
また、枠を意識しながら、はみ出さないように塗る姿も見られ成長が感じられた一日でした。
4歳児交流会のお知らせ(ぞう組)
7月8日(月)ゆたかこども園で行われる4歳児交流会に参加します。
〇服装:体育着登園 水筒持参
プール遊び楽しいな♪(ぞう・きりん組)
ちゃぷちゃぷ、お水たのしいね♪
フル~ツバスケット(らいおん組)
はじめて、フルーツバスケットを行いました。
さっそくイスをひとつ抜いてゲームをスタートしましたよ!!
初めは戸惑っていた子も、友達が「早く、いどうして~」「あっちがあいているよ」と教え、そこの子が座れると、「よかった~」と自分の事のように喜ぶ子ども達でした♪
もっとやりたい~とリクエストがあり、繰り返し遊んでいるうちに自分たちでルールを理解し、あそぶことが出来るようになってきました。
ゲームの中盤になると、ルールをひとつ増やして「フルーツバスケット」と言うと、全員が席を移動し盛り上がりました。
イス取りゲームのようにイスの取り合いも見られ、メソメソしたり、怒ったかと思えば、笑ったりと・・楽しい集団遊びになりましたよ♪
ワークショップ♪
なにかなぁ~??(くま組)
大根のつけもの(ぞう・きりん組 クッキング) №1
クッキングでは、たみこ先生から大根の漬物、ふりかけの作り方を教えてもらいました。材料や栄養についてのお話を聞き、実際に調味料の味見をしたり、匂いを嗅いで、調味料に興味津々の子どもたちでした。
大根の漬物作りでは、たみこ先生が見本で実際にスライサーを使い大根をすりおろすと、「わぁ~たみこ先生すごい♪」と拍手喝采の子ども達。
そして、子どもたちも実際にスライサーを使って一人ひとりドキドキしながら、スライサーを手に、大根を摩り下ろす事ができました!
皆で摩り下ろした大根に、塩、砂糖、酢を入れておいしい大根の漬物が出来上がり、ちょっぴり味見をすると「おいしい~♡もっと食べたいな~」と給食が待ち遠しそうな子ども達でした☆
ふりかけづくり~(ぞう・きりん組) №2
はじめてのクッキング♪(ぞう組) №3
おいしいふりかけつくったよ♪(きりん組) №4
たのしかった交流会(きりん組)
ゆたか小学校4年生との交流かいに参加しました。4年生が考え作ってくれた、6つのゲームを楽しみました。
もぐらたたき、輪投げ、的当て、ゴム鉄砲、魚釣り等の各ブースで、4年生が優しく遊び方をおしえ、輪ゴムをはめたりボールを取ってきてくれたり・・・
上手に出来た時には、すご~い!と踊ったりして、きりん組さんよりも大きな拍手で喜んでくれる4年生のお兄ちゃんお姉ちゃん達にすぐに緊張もほぐれ、ほっとした表情で、ゲームに夢中になり、遊びこむ子ども達でした~☆
閉会式のあとは・・「もうおわるの?」「もっとあそびたかったな~」との声も聞かれ、なごりおさそうに。。。ハイタッチをしてお別れをしました。
1年生になったら、又、一緒にあそんでね~と約束し小学校への期待感を持つことが出来たようです~☆
かたつむりみーつけた!(うさぎ組)
ブクブクうがい!!(らいおん組)
笹飾り作り♪(ぞう、きりん組)
大好きな体育♪
体育着での登園がとてもうれしい様で、登園すると「今日はたいいくなにするの~?」「はやくやりたいね~」といつも楽しみにしている子ども達です。
くま歩きでは手のひらを床にしっかりとつけ、両腕と両足を交互に動かし皆で「いち、に、いち、に」と掛け声をかけながら、ゴールまで前進する事が出来ました。
マットに体当たりして両手で押すゲームはみんな大好きで、最初は力いっぱい押すことが難しそうでしたが、友達と一緒に掛け声をやタイミングを合わせる事で、上手に押すことが出来るようになっていましたよ!
「上手に出来た!」「エイエイオーッ!」と子ども達もやるき満々で「みんなすごい、一番だね」と話すと「やったー!」とバンザイと飛び跳ね喜ぶ子ども達でした♪